観葉植物 エコプラントについて

家や建物、オフィスの中には、有害な化学物質があふれています。

建物環境の変化、保温性やエネルギーコストを抑えるための

密閉性推奨、その空間で、合成資材から発生する気化物質、接着剤

洗剤、じゅうたん、タバコ、ペンキ、などから発散される

ホルムアルデヒド、アセトン、キシレン、アルコールなどなど。

シックハウスアレルギーなどの要因にもあげられています。

こんな状況の中、植物は、ストレスからの癒しの他

空気環境もきれいにしてくれる存在として親しまれてきました。

特に、NASA(アメリカ航空宇宙局)では、宇宙空間、生活空間において

植物が空気浄化の大きな役割を果たすという研究を行いました。

25年以上に及ぶ研究の集大成がまとめられた本

「エコ・プラント-室内の空気をきれいにする植物」B.C.ウォルヴァートン著

50種のエコプラントについて

気化化学物質をどの程度除去できるか

栽培の方法、加湿率などの紹介です。

植物によって、有毒物質の除去率も違い

たとえば、ホルムアルデヒド除去率が高いのは、

ボストンタマシダ。

アレカヤシはキシレン、スパティフィラムはアセトンの除去が得意だそうです。

屋外の大気汚染、屋内の空気のよごれ、

植物の力を借りてよりよい共生環境をつくりたいものです。

【エコプラント例】

アレカヤシ、テーブルヤシ、カンノンチク、ゴムノキ、ドラセナ、フィクス、

スパティフィラム、ポトス、ガーベラ、ベンジャミン、サンセベリア、バナナ、

コチョウラン、シクラメン、など